肩こりの方必見 part2
こんにちは!
トレーナーの直輝です!
以前の投稿で肩こりは[肩甲骨の位置異常](肩甲骨の位置が悪いまま固まってしまう事)によるものだとお伝えしました。
[復習]
肩甲骨の位置異常はスマートフォンやデスクワークにより、主に外転(腕を前に出す・背中を丸める)動作が影響する。
※さらに詳しく知りたい方は前回の肩こり必見の記事を見てください。
今日は肩こりの慢性化についてお話ししていきます。
《1度肩こりなると負のスパイラル?》
肩こりの症状が出ている肩や肩甲骨の周辺は悪循環のスパイラルが起こってしまっています。
またこわばりが強くなっていくとさらに姿勢にも影響を与えていきます。
肩甲骨が外転した状態で長い時間を過ごす事で、筋肉に負担がかかり、緊張してこわばり、血管を圧迫してしまいます。すると血流が悪くなり、酸素供給がうまくいかず、乳酸などの疲労物質が生成されていきます。
乳酸は、筋肉が伸縮してエネルギーを放つときにブドウ糖が分解されてできるものです。乳酸が溜まるなど皆さんも聞いたことはありませんか?
最終的に乳酸も分解され、エネルギーになっていきますが、筋肉に長時間過度な負担が加わり酸素の供給がうまくいかないと筋肉内に蓄積されてしまうんです…
そうなる事で筋肉は硬くなり、神経の圧迫などで、肩周りが詰まった感覚や痛みの元となってしまうことも…
その痛みでまた筋肉がこわばり痛みとコリの連鎖が始まっていきます。
1度起こった肩こりや首こりはこのスパイラルを断ち切らない限り、繰り返されます。
長いこと肩こりが治らないと悩んでいる方は、この悪循環から抜け出すための対処をしていくことが最優先となってくるかとおもいます。
肩こりを放置すると前回の肩こり必見でもお伝えしていますが、さまざまな不調を呼び起こしてしまいます。
長い時間とは言いません。お忙しく、時間がなかなか取れない方も、お体のために運動やストレッチをする時間を作っていきましょう。
ご自身ではなかなか難しいと感じる方は、我々トレーナーがしっかりとサポート・ご案内させていただきます。
皆様の健康を是非ボアソルチでサポートさせてください。
ここまで読んでくださりありがうございました^_^