BLOGブログ

足の指動かしてますか?

【スタジオからのお知らせ】
 
ボアソルチを検討されている新規会員の方へご入会状況のお知らせ。
(曜日・時間帯によって募集状況が変わりますのでご確認宜しくお願いします)
 
土日にトレーニングをしたい方向けのキャンペーン募集中。詳細は下記URLをクリックお願いします。
ボアソルチHPはコチラhttp://boasorte.jp.net/

【メディア情報】

□松本市商工会会報誌「見たり聞いたり」にスタジオをご紹介頂きました詳細はコチラをクリック

タウン情報にマスターストレッチを紹介して頂きました 記事はココから
週刊まつもと「スポーツ男子特集」載せて頂きました。記事はココから 

□1月27日FMまつもと「松本日和」に出演しました 記事はココから

こんにちは!

ボアソルチトレーナー寺田です。

信州も梅雨入りして、雨の多い時期に入りました。
 
雨の日は、色々な場面で気持ちも中々上がらないと思いますが、「よし!ボアソルチでトレーニングしよ!!」
と思って貰える様に、日々心掛けていきたいと思います。
 
さて、またまたスノーボードの内容から始まってしまいました!!
スノーボードの競技中や、滑る時には体の色々な部分に意識をしながら滑っております。
 
体幹部分や体・骨盤の向き、目線等意識する事は多いのですが、速いスピードの中で一つづつ意識しながら滑る事はできないので、体に覚えさせる事、無意識に意識する事が必要になってきます。
 
その為にシーズン中に練習と修正を繰り返し行います。
さらに重要な事として、シーズンオフに体のあらゆる部分の可動域を広げ、シーズン中の修正力を高めていく事も必要と考えております。
 
滑るポジションを修正する時に、狭い可動域の中でポジションを探すよりも、広い可動域の中で探す方が、選択の幅が広がってきます。
 
しかし、可動域を広げる中で、重要な部分の一つと判っていても、毎年後回しにしている部分があります。
 
それが、足の指になります。
 
滑る時に、雪面から一番近い部分にある足なのに、後回しにしていたのは、ボードブーツがあるからなのです。
 
ブーツのおかげで、あまり意識しなくても、滑れてしまいます。その結果意識が薄くなっていってしまうのです。  
 
ボードをしないので、関係ないと思われるかもしれませんが、皆さんも普段の生活の中では、足の裏、指は地面から一番近い場所に位置しております。
地面を蹴って歩いたり、走ったりする為には、足の指の力が必要になってきます。
 
つま先が細い革靴やヒール、パンプスを履いてる事で、指全体の力を使って生活してない可能性があります。
 
皆さんもご存知かと思いますが、「足(脚)は第2の心臓」と言われます。心臓のようにポンプの役目を果たし、血液の循環を助けております。
 
足の指の筋肉は膝裏の少し下から繋がっている筋肉もあり(長趾屈筋・長母趾屈筋)脚全体の形成に大きく関わっております。 
 
足の指先を動かすメリット 
●冷え性改善(血流が良くなる為)
●脚のむくみ改善(筋肉を鍛える事で、血流の停滞を防ぐ為)
●立ち姿勢改善(指先と足の裏全体で立つので、バランスが良くなる) 
●外反母趾・内反拇趾・足の指が地面に一部つかない浮き指改善(足の指・裏全体を使えるようになる為) 
●足裏のアーチ形成(立ち姿勢の傾き改善により、自然なアーチを描く様になる)
⚫︎スノーボードが上手くなる(笑)
足の指先の動かし方
●足と反対の手の指先を足の裏から指先に挟み、足首からグルグル回す
●指先でグー・チョキ・パー(ギュウッと曲げるのがグー・親指だけ上にチョキ・指先を全部広げてパー)
●タオルを足の指先で挟む、離すをくり返す
●正座から足の指先だけ立ててキープ(お尻を乗せた状態)
*最初は足が吊る事もあるので、無理せずにして下さい
*痛い時はできる範囲で
 
トレーニング中やブログでは、スノーボードを通して得た身体に対する意識を少しでも、皆さんにお伝えして、活かしてもらえればと思っております。
ボアソルチでのトレーニングから身体作り・身体の不調改善を一緒に行っていきませんか⁇

 

一覧へ戻る

最新のスポーツ科学×幼児教育学による、
21世紀型の
総合キッズスポーツスクール!

松本パルコ校 無料体験会について 安曇野校 無料体験会について

CONTACT

BOASORTE への
体験レッスンご予約はこちらから
全店共通 1時間 4,400円(税込)