BLOGブログ

ダイエットに!ビタミンB2の働き

こんにちは!

トレーナーの久保田です。

 

年が明けてあっという間にもう2月に入ります。

2月に個人的にイベントがあり

1月は準備でドタバタしていましたが

やっと落ち着くことが出来ました?

 

さて!本日はビタミンB2の働きについてです。

五大栄養素の中のビタミンですが

全部で13種類あります。

 

ビタミンB2の主な働きは‥

脂質の代謝

口内炎予防

髪、爪、歯の健康維持

の働きがあります。

 

また不足している場合

口内炎が出来やすくなるので

良く口内炎が出来る方は不足しているかもしれません?

 

ビタミンB2が多く含まれている食品は

レバー、魚介類、鷄卵など動物性食品に多く含まれています。

 

男性1.6mg

女性1.2mg

を目安に取りましょう!

 

過剰摂取は逆に

不眠、頭痛、かゆみが出てしまう事もあるので

注意しましょう!

 

以上です。

久保田でした☺️

一覧へ戻る

最新のスポーツ科学×幼児教育学による、
21世紀型の
総合キッズスポーツスクール!

松本パルコ校 無料体験会について 安曇野校 無料体験会について

CONTACT

BOASORTE への
体験レッスンご予約はこちらから
全店共通 1時間 4,400円(税込)